| ■稽古内容  戸山流は立居合いで、老若男女、年齢に関係無くできます、特に「膝に不安」の方、「座って立つのは…」と言われる方に最適です。(他の県連支部には小学生から80歳を超えている方も居合いをしています。)   
1、 基本基礎「礼儀作法・刀法」を学びます。 2、 居合剣法・基礎居合形・奥居合を順に練習していきます。
 3、 日本刀の知識を学び、真剣で「試し切り」を実施します。
 4、 段審査にチャレンジ!
  
(個人の練度を考慮した稽古です。未経験の方は胴衣・袴の着こなしから稽古しますのでお気軽にどうぞ)   
上記以外にも、他支部との合同稽古、大会への参加等を実施しています。 ■会員募集について 
          戸山流居合道山口県連盟山口支部 山口道場に入会を希望される方は、メールフォームからご連絡下さい。 また、見学も大歓迎です。(お気軽にどうぞ)なお、稽古の服装は特に決まっていませんが、帯・居合刀・刀袋は必要になります。
 ■戸山流居合道山口支部山口道場入会までのフロー■ 
                  
                    | 
                      ①道場にて居合の見学↓
 ②入門心得に同意
 ↓
 ③2回の無料体験
 (道具は貸出、終了後アンケート)
 ↓
 ④支部年会費を納入いただきます
 ↓
 ⑤準会員として山口道場で稽古を開始します
 ↓
 ⑥審査に合格すると正会員になります
 
 詳しくはこちらの以下のPDFをご覧ください
 正会員までのフローチャート
 道場入門心得
 
 
 |  ■正会員になるまでには以下の費用がかかります■-年会費・
  本部登録料・審査料・允許料・稽古道具各種-
 
                  
                    |  | 準会員 | 正会員 |  
                    | 年会費 | \3,000 |  
                    | 本部登録料 | 必要ありません | 初段\3,000~ |  
                    | 審査料 | 初段審査時 \3,000
 | 審査時段位に応じて |  
                    | 允許料 | 初段允許時 \3,000
 | 審査時段位に応じて |  
                    | 稽古道具 | 自己負担 | 自己負担 |  
                  ■稽古道具については会員ご自身でご用意いただきます■(無料体験時は無料にて貸し出し致します。)
 
                    
                      | 必要な道具… 居合刀
 道 衣
 袴
 帯
 刀 袋
 手入具
 |  ¥35,000~
 ¥12,000~
 ¥10,000~
 ¥ 3,500~
 ¥ 4,000~
 ¥ 1,000~
 |  
                      | いずれも参考価格 |  個人でご用意して頂きますが、お気軽にご相談ください。
 諸事情で稽古が変更・中止になることがあります
                    最新情報はカレンダーで確認して下さい。 |